2008年10月09日
Schleich★インコ
Schleich社のインコ (一羽¥577)
まるで本物のインコがお話ししているみたいです。
サイズも小さめなので、
ブログなどの、写真撮影のときの名脇役になってくれそうです


ドイツのシュライヒ社とは~
1935年、フリードリヒ・シュライヒによ り設立。
1950年代に今なお世界中で愛されているフィギュアの生産がはじまります。
シュライヒ社はおもちゃを作る会社としての責任を念頭に、
子どもたちがフィギュアで遊ぶことで自然を学ぶことができるよう、
動物たちをできる限り自然の姿そのままに作っています。
どのフィギュアも1つ1つ丁寧に手で彩色され、
その塗料は ヨーロッパ安全基準(CE)に適合する安全で無害なものを使用しています。
フィギュア1つ1つについているシュライヒのタグにある“S”の文字は高品質のシンボルです。
まるで本物のインコがお話ししているみたいです。
サイズも小さめなので、
ブログなどの、写真撮影のときの名脇役になってくれそうです

ドイツのシュライヒ社とは~
1935年、フリードリヒ・シュライヒによ り設立。
1950年代に今なお世界中で愛されているフィギュアの生産がはじまります。
シュライヒ社はおもちゃを作る会社としての責任を念頭に、
子どもたちがフィギュアで遊ぶことで自然を学ぶことができるよう、
動物たちをできる限り自然の姿そのままに作っています。
どのフィギュアも1つ1つ丁寧に手で彩色され、
その塗料は ヨーロッパ安全基準(CE)に適合する安全で無害なものを使用しています。
フィギュア1つ1つについているシュライヒのタグにある“S”の文字は高品質のシンボルです。
Posted by at Room ONE at 12:29│Comments(4)
この記事へのコメント
小さい頃、飼っていたインコを思い出しました~
左側の黄色いインコ、まだありましたら
取り置きして欲しいのですが・・・!m(_ _)m
左側の黄色いインコ、まだありましたら
取り置きして欲しいのですが・・・!m(_ _)m
Posted by tea-no at 2008年10月09日 22:46
tea-noさん
ありがとうございます♪
黄色のインコちゃんは
まだお店でお友達とお話しております~^^
取り置き、了解しました。
いつもありがとうございます。
再会?をお楽しみに~☆ tomo
ありがとうございます♪
黄色のインコちゃんは
まだお店でお友達とお話しております~^^
取り置き、了解しました。
いつもありがとうございます。
再会?をお楽しみに~☆ tomo
Posted by at Room ONE
at 2008年10月10日 01:25

tomoさん、取り置き ありがとうございます。
来週あたり、伺いますね♪m(_ _)m
シュライヒのフィギュア、以前から欲しいと思っていました。
どの動物がいいかな・・・ずっと決まらず忘れかけていた時に
このインコを見て、コレだ~!っと画面に釘付け!
私が小学生の頃、とても可愛がっていた「じろう」(インコの名前)に
そっくり~~♪
それも、at Room ONEさんで購入できるなんて
ますます愛着湧きます♪
来週あたり、伺いますね♪m(_ _)m
シュライヒのフィギュア、以前から欲しいと思っていました。
どの動物がいいかな・・・ずっと決まらず忘れかけていた時に
このインコを見て、コレだ~!っと画面に釘付け!
私が小学生の頃、とても可愛がっていた「じろう」(インコの名前)に
そっくり~~♪
それも、at Room ONEさんで購入できるなんて
ますます愛着湧きます♪
Posted by tea-no at 2008年10月10日 09:08
tea-noさん
じろう!なんて日本的なネーミングゥ~!
じろうとお待ちしております。^^tomo
じろう!なんて日本的なネーミングゥ~!
じろうとお待ちしております。^^tomo
Posted by at Room ONE at 2008年10月10日 10:09